ゆず香る冷やし茶碗蒸し
茶碗蒸しにゆずづくしジュレをのせて、味のアクセントに♪失敗なし、フライパンで簡単に作れます。暑い季節には冷やし茶碗蒸しもオススメです。
- 調理時間:20分
- タグ:エビ しいたけ 茶碗蒸し 鶏もも肉
 
      材料 (4人分)
| 鶏もも肉 | 60g | 
|---|---|
| ムキエビ(茹で) | 4尾 | 
| しいたけ | 2枚 | 
| 青じそ | 4枚 | 
| 卵 | 3個 | 
| ゆずづくしジュレ | 大さじ2 | 
| 白だし | 大さじ3 | 
手順 (20分)
- 鶏もも肉は一口大に切り、しいたけは幅5mm位にスライスする。
- ボウルに卵を割り入れ白身を切るように溶き、450mlの水と白だしを加える。泡立てないように混ぜてザルでこす。1/4量ずつ、①の具材を入れた器の8分目まで注ぎ入れ、アルミでフタをする。
- 深めのフライパン(又は鍋)に②を並べて器の半分程の高さまで水を張り、火にかけて沸騰させる。フタをして弱火で7分、火を止めてそのまま6~7分蒸らします。
- ③の粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし、刻んだ青じそとエビをのせ、ゆずづくしジュレをかける。
 
 ※白だしの分量は商品の表示によって調整して下さい。アツアツの茶碗蒸しにゆずづくしジュレをかけても溶けることなく美味しく頂けます。お好みの具材でアレンジして楽しんでください。
 
               
           
                 
           
     
     
     
     
     
     
    