もち麦入台湾風豆乳スープ
豆乳とゆずづくしが意外に合うんです。ザーサイや干しえび、パクチーを加えて台湾風のスープに。ラー油が決め手!茹でもち麦を加えて朝食にも◎
- 調理時間:5分(※もち麦のゆで時間は含まない)
- タグ:ごま ザーサイ スープ ねぎ パクチー もち麦 ゆずづくし ラー油 豆乳
材料 (4人分)
| 青ねぎ | 20g |
|---|---|
| パクチー(香菜) | 適量 |
| ザーサイ | 40g |
| もち麦 | 120g |
| 無調整豆乳 | 800ml |
| ゆずづくし | 小さじ8 |
| 干しえび | 15g |
| いりごま白 | 小さじ1 |
| ラー油 | 適量 |
手順 (5分)
- もち麦は、多めの熱湯で20分茹で、ザルに上げ流水でぬめりをとって水気をきる。(ゆでもち麦324g約2.7倍)
- 青ねぎは小口切り、ザーサイは細切りにする。
- 器に、1/4量の①とゆずづくしを入れ、沸騰直前まで温めた豆乳を注ぐ。ザーサイ、ねぎ、ごま、桜えび、パクチーをのせてラー油をかける。残りも同様に作る。